小・中学校
年間を通じて、小学校下校後に保護者の就労などにより家庭で保育を受けることができない小学校1年生から6年生までの児童
長期休業(春・夏・冬休み)期間中に、保護者の就労などにより家庭で保育を受けることができない小学校1年生から6年生までの児童(注)この他、傷害保険負担金など年額210円とおやつ代がかかります。おやつ代は各学童保育所で決定します。
音更町の学童保育所は、町内8カ所で開設しています。
学童保育所一覧 |
---|
ひまわりの家学童保育所 Copyright (C) 2021 otofuke hokkaido. Japan All Rights Reserved フッターメニューここまで |